会社紹介・スタッフ紹介
社長挨拶

保険を通じて安心をお届けしたい
弊社は創業以来[お客さま第一]をモットーに、損害保険、生命保険のご提案の販売、事故対応等のサービスのご提供を行なって参りました。
近年、私たちの社会を取り巻く環境がますます多様化・複雑化し、それに伴うリスクも増加しており保険が担うべき役割はますます大きくなるでしょう。
これからの保険代理店の使命はお客さまに寄り添い、目に見えるリスクだけでなく、見えないリスクも含めた対処を考え、安心して日常が送る事が出来るようお手伝いさせて頂く事と痛感しております。
ご要望に迅速かつ的確にお応えし、新しい価値を創造し続ける企業を目指すためにも、売り上げや規模だけでなく、社会やお客さまにとっての地域№1保険代理店を目指します。
お客さまに一番近い「相談相手」となれるよう努力して参りますので、今後ともより一層のご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 是洞 成孝
会社概要
会社名 | アペックスグロウ株式会社 |
所在地 | 520-3025 滋賀県栗東市中沢2丁目3-13 |
電話番号 | 077-553-6611 |
FAX番号 | 077-553-7366 |
代表者 | 代表取締役 是洞 成孝 |
設立年月日 | 2005年11月01日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 10 |
業務内容 | 損害保険・生命保険代理店 損害保険(損保ジャパン) 生命保険(SOMPOひまわり生命・第一生命・ジブラルタ生命) |
取引銀行 | 滋賀銀行 草津支店 関西みらい銀行 草津支店 滋賀中央信用金庫 草津支店 |
主要取引先 | すべてのお客さま |
会社沿革
1976年 | 株式会社中島美雄商店の損保部門して長期火災保険を中心にお客さまへご提案。 興亜火災海上保険代理店として全国表彰にも選ばれる。 |
1987年 | 中島美雄商店から独立。「株式会社なかじま」として専業代理店としての更なる体制強化を図る。 |
1996年 | 早期から損保系生命保険に取り組み、生命保険損害保険を併せた提案型の代理店づくりに取り組む。 |
2001年 | 興亜火災・日本火災の合併に伴い、日本興亜損害保険代理店となる。同業他社との連携を高めて顧客対応力を強化する。 |
2006年 | 社名を「アペックスグロウ株式会社」に変更。「お客様第一」を主軸に置いて地域№1代理店を目指す。 |
2014年 | 損保ジャパン・日本興亜損害保険が合併し、損保ジャパン日本興亜損害保険代理店として新体制となる。 第一生命の取り扱い開始。 栗東市中沢に社屋を移転、駐車場を完備しご来店するお客さまに対応。 |
2019年 | 代表取締役を中島哲男から是洞成孝に交代。 ジブラルタ生命取り扱い開始。 |
2020年 | 損保ジャパン日本興亜損害保険が損保ジャパンに名称変更。 BCP認定 |
スタッフ紹介
会長:中島 哲男
地域に根差した保険代理店として
皆さまひとりひとりのご縁を大切に
ひとつ先の安心をお届けいたします。
皆さまひとりひとりのご縁を大切に
ひとつ先の安心をお届けいたします。
副社長: 是洞 みち子
お客さま目線で分かりやすくご説明いたします。
お気軽にご相談下さい。
専務取締役:谷 弥寿司
各種保険、金融商品、資産運用を併せてご提案。
個人様から法人様まで金融のプロとして最適なアドバイスをいたします。
個人様から法人様まで金融のプロとして最適なアドバイスをいたします。
常務取締役:竹山 博範
地域に根差した営業、お客さまに最適なご提案をモットーにしております。
保険業界のキャリアは長いですが
初心を忘れず日々新鮮な気持ちで
仕事と向き合っております。
初心を忘れず日々新鮮な気持ちで
仕事と向き合っております。
営業:中村 公一
お客さまにとっての
「エッセンシャルワーカー」となれるよう
日々、精進いたします。
営業:岡田 隆行
明るく元気!
笑顔と安心を!!
笑顔と安心を!!
岡田にお任せ下さい!!!
営業:小山 博
フットワークの軽さとレスポンスの良さで
お客さまの「困った」を解決いたします。
営業:安井 英司
親切かつ丁寧な対応を心掛けております
よろしくお願いいたします。
事務:芝田 靖子
お客さまが安心してご加入出来るよう、大切なご契約を確実に事務処理サポートいたします。
協力スタッフ
竹村 豊
損害保険、自賠責、小さな事でもご相談下さい。
青木 圭介
損害保険のプロとしてお手伝いいたします。